ジュエリー情報とお手入れ
ジュエリー情報とお手入れ
ゴールド
当店では 18 カラット ゴールドを使用しています。輝きを取り戻すには、柔らかい布で拭いてください。
ゴールド ヴェルメイユ
ゴールド ヴェルメイユの定義は、非常に厚いメッキです。金属は少なくともスターリング シルバー、金は少なくとも 10 カラット、厚さは最低 2.5 ミクロンである必要があります。当店では、3 ミクロンの 18 カラット ゴールドでメッキしたスターリング シルバーを使用しています。ゴールド ヴェルメイユにはシルバーの刻印があります。
ゴールド ヴェルメイユ製のジュエリー、特にイヤリング、ブローチ、ネックレス、ペンダントなどは、お手入れをすれば、再メッキをしなくても長持ちします。チェーンや指輪は、通常、摩耗や損傷にさらされやすいため、特に毎日着用する場合は、より頻繁に再メッキが必要になる場合があります。表面を保護するために、クリーニングには柔らかい布のみを使用してください。入浴やシャワーを浴びる際にはジュエリーを外し、塩素や塩水、香水、洗剤、クリームを避けるよう特に注意してください。
シルバー
925 スターリング シルバーを使用しています。磨き上げたシルバーの輝きを保つには、柔らかい布で拭くか、変色を取り除く場合は、より長持ちする効果のあるシルバー クリーム ポリッシュや含浸布を使用することをお勧めします。シルバー ディップの使用はお勧めしません。効果はすぐに現れますが、再び変色するまでの時間が早まる傾向があるためです。
酸化シルバー
一部のジュエリーは、コントラストやデザイン効果を出すために黒く/酸化されています。露出部分の暗い仕上げは、時間が経つにつれて少しずつ剥がれ、凹んだ部分は全体の仕上げよりも暗くなります。暗い外観をできるだけ長く保つには、硬い表面でピースをこすらないようにしてください。表面が 100% 酸化されたアイテムは、まったく磨かないでください。部分的に酸化されたピースの光沢のある部分をきれいにするには、含浸布で露出部分を慎重にこすります。クリーム ポリッシュやディップは、酸化の痕跡をすべて取り除いてしまうため、使用しないでください。
真珠
真珠の取り扱いや保管には細心の注意が必要です。真珠が洗剤、化学薬品、香水に触れないようにしてください。
一般的なお手入れ
ジュエリーのお手入れは、損傷やチェーンの絡まりを防ぐために、アイテムを別々に保管してください。ジュエリーのお手入れは柔らかい布のみで行ってください。ただし、銀のジュエリーは、銀に酸化したディテールがない限り、含浸研磨布またはクリーム シルバー クリーナーを使用してクリーニングできます (上記を参照)。
アイテムはスウェーデン製で、スウェーデン認定適合性評価委員会 (Swedac) の要件に従って刻印されています。または、英国製で、英国ホールマーク法に従って刻印されています。